トップ > 解笑指針コラム > 自分の良いところを見る
自分の良いところを見る
![]() |
「自分の事を愛せない人は自分以外の人も 愛せない」と言うのを聞いたことがあるでしょうか? 自分の事を大事に出来ない人は、 子供の事も大事に出来ないといえるでしょう。
ではどうやって自分の事を好きになり愛せるようになるか それはやはり自分の良いところを認めていく ということではないでしょうか!
また、自分自身嫌だと思っている事も 裏を返せば良いことがあります。 すべての物事は表裏一体であることが真実ですね。 ですから、良くないと思っている事の中にも 時と場合によっては、その恩恵を受ける事があるはずです。
例えば、のろま→のんびりしている(癒される)などです。 短所と思っている性格も言い換える事により好きになれます。 自分の良いところを書き出して意識する。 嫌なところは、言い換えて良い面をみるようにする。
地道な作業ですが、ぜひやってみてください! やる前とやった後では、心の中の変化を感じられるはずです。 では、かく言う私から見本としてやってみますので、 皆さまもコメントの欄に書き込んで行ってくださいね。 |
---|
心が軽く明るくなり家族と笑顔で会話する為のメッセージや情報をお届けします!
一つの事が長続きがしない→好奇心旺盛である。
色々な事に興味が持てる
八方美人なところがある→色々な人と付き合える
心配性である→リスク管理をしている
薄情である→こだわらない
→さっぱりしている
などなど、「自分はだめだな~!」と思った時は良い面を
考えてください。(反省しないとかより良くなる努力をしないと言う事ではありません。)
他の記事で理想の自分を描くワークもして行きたいと思います。